リワーク㈱親父のデモリッションブログ

以前に銭湯を複数経営してる、石川県の財閥さんの弁天町の銭湯を解体させてもらったご縁で友人が経営してる銭湯を家主に返すとのことで、もう3年営業してないらしく、煙突含めての更地での見積もりしました。煙突解体は18メーターくらいで家屋密集地なので半分の高さまでは、コンプレッサーブレーカで手ハツリ、それもどうやって上まで登っていたのか、はしごも途中で折れてる始末で,まずはこの積算からで、単管の足場が18Mの高さまで、防音シート張って、煙突の基礎これも問題で隣がべたべた、おまけに築浅、2トンしか入らない道路状況で、困難極める予想、だけど紹介してくれた手前、ぎりぎりでも何とか施工して大阪住之江を知らしめたい!