伊丹市解体:境界確定、CB塀カッター切撤去
先月狭い嘆きながらRC浄化槽なんかも出てきて、いったん終わってた。伊丹市解体残工事のブロック塀とミニユンボの回送無事完工 カッター縦に入れ、裏の新築も迫って怖かったけど、はよ終われた。お疲れ様です
大阪都島解体⑫:ユンボがれき撤去
ようやく、今朝から0,2を入れれた!まずは地面に貯まった、瓦礫これを仕分けながらダンプに積む。大体3台見当これが高いから、仕訳に力を入れて、会社に貢献!
大阪市都島区⑪:人力解体
これ以上はユンボ入れないと作業員ブツブツ、筋肉ヤバい?土砂瓦礫や基礎はユンボ入れないと、しんどい、月曜日は入れる絶対に!、おかげで、人力の、手バラシ技術体力は向上、なんぼのもんや
大阪市都島区⑩:人力解体
人力解体でも終わり見えてきた。同じ現場では,書く文分からん?しそろそろユンボ入れたい、明日一日、人力で、やれるかなー? 人力解体でも終わり見えてきた。同じ現場では,書く文分からん?しそろそろユンボ入れたい、明日一日、人力 […]
大阪市都島区⑧:狭小手バラシ解体
随分進んで来た、手バラシ解体は、やはり機械でばらしていくよりも、シバやごみが細かくならずに、きれいで、人手は随分な人数になるけど、人力解体の魅力再発見
大阪都島区⑦:手バラシ解体
大阪住之江朝雨、昼から上がるらしい、カッパ着る、熱くも寒くもなしで、過ごしやすいけど、!けどじゃない、気引き締めて、安全に行くぞ!なんせ、敵は狭小隣家ばり接してて、油断禁物
大阪市都島⑥:狭い狭い大阪都島手バラシ解体
進んで来たが、廃材置く場所も無い。ながーい柱梁なんかは、とりあえず縦に置いて、搬出時は、チェンそーで1メータ位に小割シテっと、安全に積み込みまーす。ミニユンボ2~3日の間には入れたい!
大阪市都島:解体⑤/パット見簡単!増改築バリバリ手バラシ瓦下し処分屋根解体
広い部分は丸太でスピード、狭いところは単管できっちり、養生終了手バラシ本格的に始める。瓦を一枚一枚剥がして、4~5枚重ねて中継若手に渡してダンプに積んでもらう。この家で4トン強の重さの瓦が乗ってた!チェンソーで梁切りなが […]
大阪市都島:解体④/パット見簡単でもね増改築バリバリ
なんでこの時代の建物に石膏ボード張ってるねん!所々土壁なんかと2重壁,手間倍処分も倍、最近特に増えてます。大阪都島解体出来事ですが!増改築も金銀銅をデコレした、家屋ビルなら遠く北海道でも,はーい喜んでお待ちしております! […]