2025年7月2日
木造の平屋で在りえへん基礎と基礎の下から出てくる瓦礫や石びっくりやけど、考えたら、屋根のスレート瓦が築年数古いのにスレート瓦で軽量化した時に、邪魔になって廃材の処分に困って埋めたそんな感じ
2025年7月1日
100人力のユンボの鉄キャタピラー切れた!そんなん切れるかぁすみません会社にも大損害工期も遅れそうでシュンな沈んだ気持ちで大阪住之江へ
2025年7月1日
今日進めていく工程は間仕切り倒して2階の壁倒して整理かたずけしての、単調な繰り返し、今からが緊張続き、仕事勤め感強めの気の抜けない作業特に周り接してて息苦しい
2025年6月29日
武庫川で魚釣りして、何か取って、酒のあてにしたいと、堤防で竿を垂らすが時間が遅いせいも有って暑過ぎ、ウナギの寝床の超長方形の現場思い出し写真アップ今度は大阪住之江で魚釣ろう
2025年6月28日
電気のカットガスの側溝カット立ち合い見届け、ユンボ搬入一気に進む流石に体重5トン超の鉄の塊油圧ゴリラ100人分パワーで廃材は大阪住之江に
2025年6月27日
今日からユンボ入れる予定が電気屋とガスの側溝カットが遅れ、搬入は明日に伸ばし、職人沢山いてるので手バラシで頑張って大阪住之江に持ち帰る
2025年6月26日
何かと17坪の居宅にソコソコ掛かって、大変特に基礎が隣地、屋、道路との境界部分に接してて一部は共用的な、しかし解体屋泣いててはいけません。コンプレッサーで斫りガス鉄筋切断で綺麗ななり大阪住之江へ
2025年6月26日
東大阪と八尾市の市境外環から一歩入ったほぼ車止めての作業で皆さん親切で又車の離合はしにくい所なので、車は迂回してくれて,ありがたくも、申し訳なくもアリ、早くきれいにを作業員一同徹底させる
2025年6月24日
そろそろ閉まっていかない日にち来てるけどやる事多い!不規則に鉄筋入ってるしラスも、道路との境界や隣地CB塀との境界が接してるというか、くっ付いてる、クラッシャーだけで無く、コンプレッサーやガスセットおまけに基礎下には小石 […]
2025年6月23日
基礎が道路面ギリギリ魔できててしかも鉄筋入りのオオガラ、RCの浄化槽迄b出てきて、ヨーク作りが分からん建物で所々処分が難儀する細い鉄筋イコールラス入りのコンクリ迄出てきて、ちょっとずつだけど,仕分けと処分先が困難物後は大 […]